「守屋貴子を囲む会」大盛況に開催 |
|
平成21年5月9日(土)、山崎企業年金基金会館にて「市川市議会議員 守屋貴子を囲む会」が開かれ、予想を超えるたくさんの皆様にお越しいただきました。当日は、日頃から守屋貴子にご支援をいただいている大勢の方をはじめ、交流のある各界各層の皆様にお越しいただき、会場は熱気に包まれました。
まずはじめに、貴風会会長の黒谷会長より、昨年、小岩井清が他界したことにより、恒例となっていた新年のつどいを遠慮させていただいた事のお詫びと今後とも引き続き皆様方の変わらぬご支援で守屋貴子をお育ていただきたいとのごあいさつがありました。黒谷会長のご挨拶が終わると会場からは暖かくおおきな拍手が沸き起こりました。つぎに来賓の方々をご紹介し、一言づつご挨拶をいただきました。
守屋貴子が黒谷会長のごあいさつに引き続き、喪中によって新年の会を本日に変えさせていただいた経緯と、長年に渡り、小岩井清ならびに守屋貴子をお支えをいただいていることへの心からの感謝と御礼を述べました。また一周忌を迎えたことと、また6月より議員生活3年目という事から今一度市民の皆様と共に歩む決意を込めてごあいさつをし、続けて議員活動についての報告を行いました。会場の皆様からは守屋貴子がんばれの声と共に会場いっぱいに大きな拍手が鳴り響きました。
吉峯啓晴様の発声で高々と乾杯をした後、会場は楽しくお食事をしたりおしゃべりをしたり、歓談の時間となりました。和やかな雰囲気の中、恒例になり、また大変好評の高野裕子さんと伊藤亜記さんによるクラリネット二重奏が始まり「星に願いを」「さんぽ」「サトウキビ畑」を演奏し始めると大人から子供まで会場にいる皆さんが、すばらしい音色につつまれ、演奏が終わると大きな拍手とアンコールの声でいっぱいになりました。
貴風会の金子敬子さんが、本日ご列席いただいた皆様に感謝の言葉を述べた後、中締めをし、守屋貴子を囲む会の幕をとじました。 |
|
クラリネット二重奏をする
高野裕子さん(左)と伊藤亜記さん |
|
|
楽しく談笑する守屋貴子
|
|
|
|
|
|
和やかな会場風景 |
中締めをする貴風会 |
|